2012-08-10

  1. 百科事典で一番よく見た図版は、間違いなく「世界の民族衣装」だ。
  2. 各種特別展示を準備する学芸員さんがたは、たまらん忙しさだろうし神経すり減るだろうけど、背筋に走る緊張感ではないものもあろうよな。
  3. 世界大博物図鑑、床にどばっと広げるほど揃ってないんだもん。
  4. 保育社の原色図鑑シリーズでもいい。とにかく、写真だ図版だが美しいもので視界を埋めたい。
  5. 「甲冑と刀剣」も見たい…。
  6. 百科事典の話をしたが、ここんところずっとやりたいのは「原色日本の美術」を床一面に広げて寝転んで眺める事ですよ。「阿弥陀堂と藤原彫刻」「絵巻物」「城と書院」「禅寺と石庭」をどばーんと。あ、いい加減に史跡だの寺だの仏像欠乏か。そうか。
  7. 新発見や、時代による解釈の変化(あ、これも新発見のうちか)でどんどん変わって行く記述、それはそれとして。書かれた時代の解釈による記述が、そこに動かしがたく刻印されてるってことには、猛烈な意味があるんだろう。
  8. あのなんとも言えない足下が不確かな感じのほうが、そのまんま現実ってもんなんだろうけども。
  9. あのとめどもなさ加減を感じると、何かぐらっと、気持ちいい方のじゃない目眩を感じてしまう。
  10. 百科事典の項目とて、その項目が書かれた時点での説であり記録であるんだけど、ウィキペディアで近年とか今まっただなかにある事象や人の項目を読むと、とめどもなく「たった今起きたことがらを追記できるアップトゥデート性」におもねっちゃってる気がする。とめどもなく。
  11. きょうび、何検索しても真っ先にウィキペディアのその項目が出てきちゃって、たしかにウィキペディアの項目サーフィンみたいな真似は楽しいし、書籍の百科事典でやったらしんどくて仕方ないんだけど、「これはどうも百科事典のようでそうではない」とも思えて。
  12. それを家の中の誰か一人でも読み切ったかどうかはさておき、百科事典がかつてあんなにあっちこっちの家にあったのは、知への羨望というか渇望があったっつうことなんだよな。
  13. さすがに注文装丁、ルリュールってやつはしてなかったが、実家の百科事典は母の書斎兼化粧室兼父の音楽室にあり、実家を建てた当初はその本棚だけがガラス戸付きで、あれも思えば何かのディティールそしてその具現化だったんだよな。
  14. ベッド・ミドラーが自宅公開していたのはたしかAD誌だったが。わたくしの記憶に間違いがなければ、図書室におそらくオーダー装丁の本、おそらくは百科事典のたぐいがずらりと並び、ああ、彼女の「成功」のディティールはこれなのかと思った遠い日。
  15. 再録それは引き上げの気配。(ご新規さんへの親切というのも無論あろうけど)
  16. 出産じたいでひどい難儀もしてなくてなまじ元気で冷静だから(寒気に襲われたりはしていたが)「赤子も妊婦も両方ケアできるだけの人手はおらんのだよなー。んだからまぁしゃーないなー」で、割とぽつねんとしていた分娩直後。施設によりけりなんだろうけど。
  17. 周産期というのは、妊産婦の「これでやらせてみてくんないかな」に結構すげない「どうせできませんよ・駄目ですよ」返答が返ってくるけど、逐一その真偽のほどを確かめられていない。終っちゃうとてきめんに確かめづらい。あれも不思議だ。
  18. あの自信にあふれた「出ないと思いますよ」には根拠はあるんだろうけど、それは腹圧マターなのか括約筋マターなのかその他なのか。
  19. なんせ自分の親しい周囲が笑えるくらい子供作らないわ、やっといても帝王切開だったりするわで、「お産直後のトイレ、どうした?どうなった?」という疑問は宙に浮いたままである。
  20. もう実質三度目だし、今までの感触からどう考えても導尿カテーテルいらんと思ってお断りして、分娩室から大部屋ベッドへの移動ついでにトイレ立ったんだけど、「出ないと思いますよ」とナースさんが言い切ったのも不思議であった。普通にあたりまえに排尿できたんだけど、そうじゃないのかと。
  21. 分娩台から降りるまで、用足したいとか喉かわいたとか、たいへん言いづらいというか言える状況じゃないんだよなあれ。周囲どたばたしとるから。その合間にやたら感動演出入るし。
  22. 現女子大生が生まれたてでカンガルーケアというものをしていた間、今度は今度でずっと、トイレで小用に立ちたくてしょうがなく、よく持ちこたえたなぁわたくし、というのも自分の出産にまつわる忘れがたい記憶です。
  23. もういい中年なんだから、人間が暮らして行くためにやるささやかなつじつまあわせだのつぎはぎだのの数々にやるせなくなってたらいかんと思う訳ですが、それでもなお「嘘ばっかりじゃねぇか」と叫びたくなるあたりが、どうにも度し難く。やれやれ。
  24. ところで思い出したんですが、分娩台で排便すると、足下使い捨てシートの交換のほか、尻拭きしていただきましたねそういえば。
  25. アーキテクチュラル・ダイジェストとかシェーナー・ボーネンの日本版って、なんであんなに短命だったんだろう…。

Powered by t2b