2012-06-01

  1. しかし、思い出すにいろいろ、半端なく不衛生だな。昭和。
  2. @frypangsan 幸宏さんは、鶴亀フィッシングクラブの磯釣り中継オールナイトが忘れられません…。
  3. マザーズバッグの誕生とかそこからの変遷追ったら、けっこういろんなことが見えてきそうだな。ベビーカー小型化軽量化の歴史とからめて。
  4. あんなに小型になったベビーカーが迷惑ってかたは、ほんと、交通事故なんかでパートタイム車椅子生活のかたなんかもう、半端なく迷惑に思うんでしょうね。ええ。
  5. ベビーカーの方はそれに反比例するがごとく、すさまじく小型化して軽量化しとりますな。もう「乳母車」なんて保育園でしか見ないんじゃないか。
  6. 20年ほど前、すでにマザーズバッグは存在していたんですが、今ほど大容量じゃあなかった。そのへん多機能化したとか他の理由もあるでしょうけど、「親が事前にすさまじく周到に用意しなければならないものが増え続けている」ってのは、あると思いますはい。
  7. もはや消滅した「子供だからしょうがない」でできていたことがあまたあるわけですが、今それをどうフォローしてるかって、基本子供の親がどうにかするしかない。そしてマザーズバッグはいよいよ大容量に。
  8. そーいう「そこいらへんで、本当はしちゃいけないんだけど子供だから仕方ない」って前提があった時代、そら、「どーにかなる」とえいやっとおむつはずししちゃいますし、替えおむつ替えパンツ、いっぱい持ち歩く必要ナッシングです。
  9. 当然、子だくさんの家の玄関は本気で「小便臭い」わけです。
  10. 家のトイレですら「間に合わない」前提でそういうもんだったわけです。まして公衆トイレなんて間に合うはずがないない、と。
  11. 「昔の子供はおむつ離れが早かった」と言うけど、家では玄関の三和土が子供の小用専用第二トイレだったり、出かけ先では民家と民家の間の側溝なんかで子供抱えて用を足させている親その他大人の身内の姿がなんつう風景が、ざらにあったんですよ昭和40年代。
  12. 欧米人がカゴに果物盛っておいてんの、あれ、インテリアじゃないんだよな。収入いかんの問題じゃなく、ひょいと生野菜が食べられないとこって多いんだよな。
  13. そこいらへんじゅう文字通りの生鮮食品、ことに生食にたえうる野菜がぼんすか売られてるのは、この国のありがたいとこのひとつで。
  14. 水冷しても空冷しても自分が冷えません。暑くなってきてのミートドリア灼熱地獄。あっち行ってからの予行演習ですかね。
  15. 収入は低くとも、とにかく文字通りの意味でしかないが「食える」。飲食自営もそんな感じ。
  16. 雨…。
  17. 店をやれる気がしない疲労困憊だったが、1時から全部開ける。
  18. 「自ら脇役に志願してるようなもんじゃん」
  19. ひとりあたま100円の違いがとても大きい、日々の営みであるよな。
  20. 「みんながみんな機会を奪われてる訳でもないのに、どうしてたいていの男は自分の身の丈の額で自分で食べ物を調整する事を楽しまないのかしら?」と、昔、ガタイの良いひとが頬杖をつきながら言った。生活全般、そうよねと。
  21. 女子大生は今朝も自ら鮭の味噌漬けと卵焼きを作りスナップえんどうを茹で、わたくしの作った茄子の味噌炒りごと弁当に詰めていった。自ら「おお、ザ弁当!」と感動しながら。
  22. それは割と、好きとか嫌いの問題ではなく。
  23. あえてNHKには求めてない顔ってのもね、あるからね。ひとつ。
  24. 「大馬鹿野郎諸兄、健闘を祈る」って、なかなかクールな締めですね。
  25. とりあえず、1日の終わりに楽しい話をありがとう。
  26. 「自分のそれに自信がないとか人からどう思われるか考えると怖いとか、だから堂々と好きなものを掲げてる奴はうっとおしいとか、そこにとらわれているのはとても勿体ないのではありますまいか?」
  27. 「残念ながら、基本的にはキョロ充とよばれるあたりが多い学校です。が、胸襟開いて好きなものの話をして相手のそれを聞けば、みんなそれぞれてんでの好きなものがあって、楽しい人達なのにねぇ」
  28. さて、とにもかくにも寝よう。くたびれた。
  29. 有名店のドミグラスソース(やっぱり、かなりの店が既製品を加工)のレシピ見ると、やっぱりけっこう甘いんだよねぇ。いや、砂糖の量がね。1人前10gとか。
  30. 書字障害のハンデがエクセルのスキルを向上させたという塞翁が馬か。
  31. @Takeakt 本日は同級男子に泣きつかれて面倒を見ているようです。さすがに、実験ノートにメモした数値をそのまま切り貼りやコピー転載しろとは言われてないようで。「そもそのままエクセルに突っ込んでるからなぁ」だそうですが。(この場合実験ノートがバックアップ)
  32. まぁ、このひと実験好きなんでしょうねぇ。高校時代から、納得いかないとそれはそれでよしとされても、ひとり勝手に再実験やってデータ取り直してたらしいから、あー、このへんが正しく理系学生なんだよなーと。
  33. それそのまんま引き写されたら、たしかにチミが不可くらうよな。それは困るよな。せっかく、皆が不可を食らうというレポートを毎度ちゃんと好感触の講評もらって受理してもらってるからには、そりゃもったいないよな。
  34. そして今彼女は、データ処理をお願いした人々に使用上の注意(捨てた元データ捏造の参考ネタとして、彼女の実験データをつけてやったらしい)とお小言の添付ファイルをテキストエディタで打っている。
  35. 帰宅したら、ノート機に向かって「平均値だけとっといて実験の元データをどこにも記録してないって、アホか!」と悪態をついている彼女がおり、まぁ、ちょっとびっくりした。
  36. 遅く帰宅したら、女子大生が他人様の実験のデータ処理をしていた。バーター取り引きがあったようだがたいへん薄いメリットのようである。そして来週の彼女は、表計算ソフトの使い方講座を開く事になってしまったらしい。

Powered by t2b