2011-02-23

  1. さきほどの青梗菜炒め、息子が「…これ、ごま油使ってないんですよね?」と訊いて来たので「うん、桜えびの香りとちと喧嘩するというか殺しあうかなぁと思ってな」と返答したら、「怖い。海老油こわい」と言いつつ、娘と牽制しあいながら食べていた。しょうがの千切りはたんと入れた。
  2. あら、細野さんのゆーすとやってんのか。
  3. まあ、そのことがこういう消耗なんだなというのは分かったから、とりあえずまたいろいろ進めよう。
  4. あー、いかんなと思うのは、開業にあたって語らなくていいことはもうてんで語らないでいるんだけど、そのことがなかなか壮絶な呵責だなぁと。オレいまだ現役で売女ですと語りたくて仕方ないんだな、これは。いや、やめときますが。
  5. 相棒、2週続けてサラリーマンNEO出演陣からゲストですか。いやそもレギュラーにいらっしゃるけど。
  6. 目下の検討課題・スープジャーは8リットルか12リットルか。(炊飯器は2升で迷いはない。あんまり保温しとくの嫌い) 調理台は90センチか120センチか。
  7. 青梗菜の桜えび炒めなどという簡単なものが異様に好評で、首を傾げる。他の本日の夕飯・からふとししゃも、根菜とこんにゃくの煮物の残り、大根と大根の葉と人参のみそ汁、ご飯。
  8. いまだ迷う件は、スープジャーのサイズと作業台サイズ。あ、例のはしごスペースは大家さんが強く存続を願っていらっしゃるので、存続の方向で。
  9. 1社目の厨房機器見積もりがやって来た。うむ。見事に予想通りであるな。
  10. 目眩にやられている1日。
  11. 娘はよく人様の心の地雷を踏むのだが、娘本人は無事な件について考えていたら、息子が「ジャンプマインなんでしょうよ」と。ああ、なるほど。
  12. @koyuri_417 「あー、ゆるく自己中心なところは似てるかもなー」と。…ゆるく自己中心、なんだかへろへろといろいろくぐり抜けられそうで、よさげです。
  13. @sentaroo あれねぇ、以前体験しましたが、その後1日は尻ぺたが痛かったです…。
  14. @koyuri_417 先日、娘を知る怜悧な同僚さんが、「ちょっと、似てるわよね菱沼さんと」とおっしゃったのは、「理系女子を見るバイアス」がかかっていたせいだと思いたいです…。でも、私も菱沼さんのスローな生態、好きです…。
  15. @sentaroo ありがとうございます。ウイルスなり細菌なりはいなくなっても、症状が居座り続けると。なるほど。
  16. @koyuri_417 クララちゃんがパリダちゃんと手をつないでたんでしたっけ…。すいませんますます混迷を深めている気が。
  17. (でも、彼等は本当にその時あるいは直後、こちらのそれが分からなかったんだろうか。皆、誰1人として? まぁ、いまさらその孤独が購われてもしょうがないし、殺意持つなんてのは理不尽もいいとこだからなぁ。実際、殺さないで済んだにせよ。最後は皆、死んで欲しかったのよね、あたくし)
  18. (そうか、あれが最初の殺意の瞬間だったのかと、記憶を手繰る。そうか。きっかけはそれぞれ明確にあるとは言え、本当に自分、一緒にいる男はいずれ殺したくなるんだなぁ。それをどうにかしてほしかったんだが、まぁ、無理だよなこれ。やはり、一緒にいないに限る。人に殺意持つのきついもん。)
  19. @hina_shella@koyuri_417 ああ、こちらは医師が採取した粘膜の顕微鏡診断も入っているので、血液とダブルな感じですね。モニターを前に「これ、クラミジアね」と言われたのは複雑な気分でしたけど…。菱沼さんが育ててたのもクラミジア・トラコマティスだったかしら…。
  20. んー、ヘンケルスのツインプロか、木屋のニューエーデルワイスか。…コスミック団十朗がもっと安ければ! 本当は和包丁のが好きなのよ!
  21. @hina_shella あの施設の検査料金も良心的だと聞いております。喉粘膜の方が精度がいい説出たなぁ。実際のところどっちなんでしょうね。医師の腕によるのかやはりのど検査は辛いので、自覚できる異常がないとやらない形式のまま、引退になりそうな…。
  22. おお、情報ありがとうございます。 RT@hina_shella 喉の性病は近年増えてるわりに発見が遅れがちとは聞きますが、治りにくいわけではないようです(昨年末に病院で聞いたのでタイムリー)
  23. この際、自分も自分で歩き出す道があってなによりだ。残るとなると辛いが、全員歩き出すならあんまりそうでもない。
  24. 離れて行くのだよなぁ。
  25. 息子は、店の大家さんへのご挨拶につきあってもらったら、あまりの精神的疲労に早々に落ちたという。よう頑張った日であったよな。おつかれ。
  26. 「たかだか人間でいてくれる方が、よっぽど近くて寂しくありませんが」と娘が言うので、「それで、この合宿状態だよなぁ」と返したら、彼女はけたけた笑っていた。理想的だなんだとはほど遠いが、少なくともわたくしは幸福である。娘や息子もそうであればいいが、わからん。
  27. というか、君にとっちゃ、やっぱり最初から親だってなんだって「そういうもの」だったんだろうねぇ。かつてのわたくしは、それがとても恐ろしかったのよ。すまなんだ。
  28. そして、娘に「君のお友達達が今親に不満だらけですったもんだしているのは、多分、まだ、親がたかだか人間でしかないということを認めるのが寂しいというのも、あるんたろうねぇ」と言ったら、「自分というか我々は、とうにそういう時期を過ぎてしまったのでしょう」と返された。あ、やっぱりな。
  29. 黒猫さんが人のふもとでぐうすか寝ながら「くおう、くる、くおう、くる」と不思議な寝言を発している。何の夢で、どういう感情を表す寝言なのだろうかこれ。主張鳴きっぽいけど。
  30. そういう怒りを持っていても、娘は「自分が作ったものを人がおいしそうに食べてくれる喜び」も知っているわけですが。しかし、彼女はまず自分の充足が最優先だとあたりまえに思って言えると。そのへん、いい年までブレまくって消耗したわたくし、安心するわけですええ。
  31. 「まず自分のために料理するんであって、どうしてまず他人に奉仕すること前提で、マスターすべきとか言われなきゃならないんだ!」と。ま、たのもしーなと思いますはい。
  32. それにしても、mixiニュースで「女性がマスターすべき料理とはどんなもの?」なる記事を読んだ娘の怒りがすさまじかった夜であった。
  33. 「自分が担保できないものは、気にはなるけど、他人様の貴方のも当然できないよ。ご自分でチョイスしてね」になったら、それなりに気が楽になった。もちろん、コンドーム装着希望のお客がたは大歓迎ですとも。
  34. ああ、そうか。あのへんのかつての怒りは「なぜ私だけが安全を担保せよってことになるのか」って怒りだわいな。ベーチェットが深刻だったときの自分、それでも働いていたんだけど、「お前等に対するわたくしより、わたくしに対するお前等の方が圧倒的に脅威であり危険じゃ!」だったからな。実際。
  35. わたくしの粘膜にもあなたの粘膜にもモネラ界。
  36. それにしても、雑菌、もちろん誰にでもある程度いるものなので、おりものの顕微鏡診で数を見るわけですが。雑菌と言われるそいつらのいちいちが何と言う名前の細菌なのか、たまに気になります。
  37. @araipiyo あとは、あまりに雑菌が多かったりするとどちみちクラミジアにも適応がある抗生物質飲んだりしますので。喉はやっぱり、症状が出るみたいですしね。そのへんからの推測もあるかと。
  38. しばしばというか、この数年はクラミジア抗体はゼロとか一桁行進だなぁ。
  39. @araipiyo 抗体が数値で出るんですよ。ちなみに、感染経験者でもしばしば血液検査の結果はゼロだったりします。これわたくし本人の体験ですがw
  40. …治りにくいって言うのは、どこからのソースなんだろうなあ。耐性獲得クラミジアという事か、ピンポン感染なのか。喉だから難治という話は自分は聞いてないけど、どっかに出ているのかそのあたりは。
  41. @araipiyo 血液検査すればどちみち出ますから。喉だけ粘膜とって検査しても、こっちの負担が大きい割には精度が低いとお医者が言うので、血液検査だけにしております。
  42. 「自分の行動の安全は、自分が選択したり行動した範囲でしか担保できない。他人に担保させるものではない」という、たいへんシンプルな原則でありますわね。
  43. まぁ、別人に検査を受けてもらうなんて、まずやらない事だろうけど。
  44. @junmk2 ものすごく意地悪を言うなら、間違いなく本人が検査を受けましたという事は、完全に担保されてませんから。店が病院に連れて行くところもありますが。
  45. @hina_shella 肝炎もねぇ、皆さん無造作ですよね。「厄介はいっさいおかけしませんとは言えません」と誠実に言ったのに不機嫌になられてもねぇ。
  46. これも繰り返し言うけど、相手の喉にいたアデノウイルスで雑菌性尿道炎とか、そういう「いつかは治るけど、意外に難治性で困った!」って事態を招くような雑菌やウイルス、皆さんあたりまえにいっぱい所持してるんですから。その時のコンディションいかんによって、怖いって言うなら何だって怖い。
  47. @junmk2 よくそのあたり誤解がありますが、リスクはすべてのセックスの上に、そのたびごと、ありますよ。
  48. @araipiyo 入会しないと見られませんしものすごく膨大なアーカイブですが、医療者よりの情報はここが得やすいです。http://groups.yahoo.co.jp/group/jaids/
  49. @kanose 自分の事でもありますが、当人が納得していればいい問題かどうかというのはものすごいグレーゾーンなんですよねぇ…。
  50. @junmk2 ゲイの問題では決してないんですが、少なくとも日本では同性間での性的接触による感染がかなりの多数ですからね。毎月スクリーニング受けていたら、感染者がいても広げる前に職を失いますし。検査強制のない業種のことは、わからないのですが。
  51. そのへんの「どうなんだ臨床調査」のひとつが、男性器の包皮環状切除つまりいわゆる包茎手術による感染防止データ取りだったりするわけですが。まあ、HIVやHPV感染防止にはやはり効果はあったと。
  52. @araipiyo たしかに、切実な問題だと感じてないと、どうしてもアンテナの張り方違いますからね。アフリカのサブサハラあたり、それ人道的にどうなんだっていう予防や治療に関する臨床実験がすがすやってます。とにかく性器は清潔にしてセックスするべしです。
  53. つまり、いまだこの病院ではHIV感染者は出ていない?と院長さんに訊いたら、幸いにして、とのお返事で。他の施設は分かりませんが、毎日雑菌だ淋菌だクラミジアだトリコモナスだヘルペスだって騒ぎが繰り返されてる中、HIVだけ特別扱いは、まぁ馬鹿げとるよなと思いますはい。
  54. ちなみに、たしか80年代に吉原で働いていた女子がエイズ発症して亡くなったという話は聞き及んでいて、その際のマスコミの取り扱い方のひどさは相当なもんだったそうですが。現在、おそらく吉原で最も多くの女子が検査に使っている病院の院長さんは「このままHIV告知をせずに終えたい」そうです。
  55. HIVについては原発よりはるかに情報が得やすいのに、皆さん怖い怖い言う割にちっとも新しい情報仕入れてくださらない。ぶつぶつ。死ぬから怖い病気じゃなく、生き続けて行く上での困難がいろいろ出て来るから困る病気にシフトして来てるというのに。ぶつぶつ。
  56. @junmk2 毎月検査して早期発見となると、セックスワーカー側はかなり「厄介な慢性病」の様相でしょうね。HIVは生死よりももはや認知症リスクとかがん発生リスクとか、生き続けて行く上で発生する感染に伴う症状の方が圧倒的に大問題な病気となっております。
  57. コンドーム以上の感染抑止はないわけだし。いつぞぼやいた通り、コンドームしていればどんなSTDも大丈夫なんてこたないわけですが。もちろん。咽頭感染もありますし(異性間ならもちろん女性の方が高リスク)、性器ヘルペスもコンジロームもコンドームはしばしば無意味。
  58. @junmk2 HIVの感染リスクは性感染症の中ではかなり低いので、大半がたまたま無事に来ているだけでして。淋菌やクラミジアはかかる人は割と普通にかかって、異常を感じたり定期検査で受診したに際診断が出ては治療しているだけです。何故皆さん真っ先にHIV感染の心配なんでしょうね?
  59. @omoro_ そのあたりで、「お前だって電気使ってるだろう」って言い方は狡いよなと思いますね。現状、電力ユーザーはそこをなかなかどうにかできない。
  60. @kanose 安全基準を守ったらその仕事を続けられない、食べて行けないというあたりが、なんともですよね…。
  61. ユーザーの権利として「もうちょい分かりやすく、かつつまびらかに公開して説明してくれ」というのはありだろうし、それができてないのが明白であるからには、強硬な事はやっちゃいかんだろう。
  62. また一方で、「イノセンスなきものは抗議するな」の欺瞞や抑圧というものにも思いを馳せるのだが。コンドーム装着非装着のチョイスと決定的に違って、オレ等、んな簡単に降りる事かないませんからね文明物質社会。
  63. されど、セックスワーク業界にはコンドームなしで(安全な)セックスをさせろというニーズがあり、我々は(安全な)電力を安定供給しろと電力会社に求める。電力を消費する我々は、コンドームは使いたくない、しかし性感染症にはかかりたくないという客なのだろうかと考えたあたりで、わたくし焦げる。
  64. 困った事に、これもまた「いまだどこでも実現されていないユートピアをここで実現させろと求められましても問題」ではある。我々は世間に性感染症を広げる危険が確かにある。原発はひとたび事故を起こしたら、世間に放射能をバラまく危険は、確かにある。
  65. ノースキンというサービスもありにしてセックス産業で働いているわたくしは、自分の被曝量が規定オーバーであると知りながら、原発を点々として働く作業員さんがたのことを時々考える。彼等の中にも、よそから「犠牲者」であるとは言われたくない人はたくさんいるであろうな、私もだよな、しかしなと。
  66. 現在、実家の所在県で古い原発のリプレース話が立ち上がっていて、なるほどこの不況でそれ言われたら地元は突っぱねられまいが、廃炉にして解体する作業が、本当のところどれだけの危険性を伴うものなのかなというのが、やはりさっぱり分からないのだ。
  67. 各電力会社の隠蔽体質が、どうしても不信を呼んでるところはあるのだろうし、御前崎の上の浜岡なんかはやはり「そりゃ日本中活断層だらけとしても、そこに置いちゃ駄目じゃないのか?」と思うし、運転の安全性は基本そうなのかも知れないが、放射性廃棄物やら廃炉やらどうすんだい、だし。
  68. 原発問題は、かの「怖い話」を読んでからずっと、むしろ最初に読んだのがあのそれなりのアジテーションの入ったものだっただけに、気になっているのだけど。本当に、数字1つとっても何が本当のデータなのかがさっぱり分からなかったりして困る。

Powered by t2b