2010-07-03

  1. シュバインシュタイガーって、百遍聞いても戦車か戦闘機みたいな名前よね。そういう車があっても不思議がないな。
  2. 司馬遼太郎の「ものなりの良い土地」認定は、確かだ。
  3. @maasaakoo 実家のあたりの土壌は、たしかにとんでもなくいいと思います。ちょっと庭を掘ると、小指の太さのみみずさんがにょろにょろと出てきます。土が真っ黒です。近隣は司馬遼太郎の「ものなりの良い土地」認定が出てますw
  4. そう、ママンは過熟させたんじゃないのに、なんでも巨大化させるという、妙な緑の指を持っている。よって実家のあたまの洋蘭も巨大化の一途だ。
  5. @maasaakoo 万願寺とうがらしが通常ししとうよりもでかいんですが、そこまでのものにはまだ出会った事がないです。ママンが近所の農家から畑借りて、なんでも巨大化させてた時も、そのサイズはなかった。
  6. 胸開きの大きい服着て、バスでおばさまの近くに乗り合わせたりすると、てきめんに睨まれますね。名実ともにビッチ気分に浸れますわよ。
  7. @maasaakoo これはまぁ見事な…。このサイズで赤くなってないのがまたこわいです。ししとうも、完熟したら赤くなりましたわよね、たしか。
  8. @maasaakoo ピーマンとの差別化に失敗した感じのししとう、見たいです。
  9. 娘や息子を通して聞く、よその平成の家庭の夕飯は「今日もマックかよ」とか「回る寿司」とか「親は分からないが子供は予備校前に友人とサイゼ」だったりする。そして、高校生は親が作ってくれるなら、まだまだ家のメシを食べたがっているらしい。
  10. で「平成の平均的な家庭の食卓」っていうのがどういうものか、ボクには想像つかない。もしかすると、平成には平均的とか標準なんてのは馴染まないのかも知れない。
  11. ぺいぶめんとくらっくすさんちとうちの献立が似通っているとしたら、それは「昭和の、くいもんにある程度の金を出していた都内の家庭の食卓」の面影から、ボク等が脱却できないからだよね。呪いだよねこれ。
  12. でも、あんなに吸い尽くす蚊はいたら怖い。
  13. 昨日「紅の豚」のあとにやっていたミニアニメ「ちーすい丸」に心ひかれた。しかしどこかで観た画風だ、教育TVあたりかと思ったら、ラレコさん作だった。なるほど。
  14. 本日は店ミーティングだったが、オレ、店にほんっとうに、なんも期待しとらんのだなぁ。いや、オレは仕事派ですよ w 今月もテーマは引き続き「ボクとお客の自己開放」です。

Powered by t2b