2010-06-11

  1. 日本の王朝がやたらに続いたのは、万世一系Y遺伝子にはまず眉に唾つけるとして、基本後宮で生まれた子供は非嫡出扱いされなかったってのが、あるのかも知れないが。それにしても、素朴に「なんで続いてんだ?」と思う。
  2. で、その歴史的な正確性はわたくしには定かじゃないけど、「垂簾」という天皇后妃一覧サイトがある。そこの后妃ごとの所生子女記述を見ると、生まれた赤ん坊の大半がばたばたと、おそらく1才にもなれずに死んでいってるのは、切なくてこわい。
  3. 他の友人と、「まぁ、建前としての万世一系なんではあろうね」という話をしたり、たまたま重篤な遺伝疾患が出にくい一族だったという幸運もあったのかとか考えたりするんだけど。
  4. 今帰りぎわ同僚さんとお話していて、「怖い絵」で取り上げられたスペインハプスブルグ家の件から日本の天皇家の話になり、スペインの比じゃない血族婚でいまだどうして血統が続いてるのかと、2人で首を傾げた。
  5. いっかいめーのーぱっらっしゅー、にーかいめのぱっらっしゅー。
  6. @whistleman ブラウスかワイシャツ第3ボタンまで開けとセットだと、さらにいけそうな感じですね。次はもっとざます感の強い眼鏡にしよう…。
  7. @tsugumo それが海辺の土産物屋の店頭であればまだしも、港湾地区の干物工場の中でずらりとぐるぐると回っていたならどうしよう、と、やくたいもない妄想が広がってしまいます。
  8. @tsugumo ああっ、そういえばそれが一番重要な点でした。イカ一夜干し買うたび、そいつがどのように干されていたのかが気になって仕方ないです。
  9. あの高速回転が、トンビをはじめとする干物泥棒に有効なんですかねぇ。くるくると宙を舞うイカゲソ、あまりにシュールな眺めなんだが。
  10. 干物干しで思い出したが。円形に広がるアーム式物干しハンガーの真ん中にモーターで回る竿がついてるイカ干しマシン、あれはないだろうと思っていたのに、海辺の各地で普及していて微妙な気分…。
  11. @tsugumo だいたい青いメッシュでできていて、中が何段かになっているあれでしょうか。なぜか、コープとうきょうのカタログでは月に一度は出現してる気がしますが、釣具屋かホームセンターの方が遭遇できそうですね。
  12. @torapochi まったくの自主学習だけでなんとでもなるほどの資質でもなく、進学はやめとけと言いたくなるような学習態度と成績でもないあたりの子供の保護者が、一番現役予備校に幻惑されるんかなぁと、最近思ってます…。
  13. @satokom うちの近所にあったらミルサーが大活躍しそうです。いや、せっかくだし一度にある程度の量じゃないと挽きにくいから、日本の家庭カレーじゃなくてインドカレーにシフトするな…。ギーは、ええ、でか缶とかあっても困る。すごく。
  14. @satokom それはもしや、ホールから摺りたてというか、挽きたてが!
  15. @vaaka 湿度はもう、夏でござんすものね。夏野菜まだ高うございますけど…。
  16. @vaaka 汁物がそれだと、鶏肉にトマトソースやや辛い系統とか、合いそうですなぁ。
  17. あの段階じゃまだ志望が絞れてなかったから、あのへんの教科に払った金はしょうがないんだ。しょうがないんだよ、うん。
  18. まぁ、去年までに娘がやった通信添削の予習編復習編、受験に使わない教科のものは使うお友達に景気良くあげちゃったそうで、そのへんまでは相互扶助ってことでいいと思ってる。
  19. ところで。学校が生徒から予備校の模試問題借りて授業なり宿題なり講習に使うというのは、ギリギリセーフなんであろうか。いや、あくまで一般論としての質問ですからね。一般論としての。
  20. 家事に支障がない程度のパート労働ってやつでは、現役予備校の夏期講習5教科ぶん月謝に追い付かないという現実。熱意がある先生がいる公立高校でも、課外講習は普通クラスの底上げに手一杯だったりして、それが当然なんだけど、いろいろ考え込む。
  21. 現役高校生予備校の夏期講習、1教科あたり90分講義×5回で約2万か。当事者が行きたくないって言うから行かせないと思うけど、いかつい料金だよなぁ。
  22. iPodだけだった時はあまり考えなかったが、iPhoneiPadと出て来て、このまんまだとパソコン本体がドックになって行くのか。昔の薄型ノートMacのオプションにDockってあったなって思い出しましてね。
  23. @whistleman 家にあっては眼鏡ずり下げっぱなしです…。たまにはビシッと上げてみよう。
  24. 2日目カレーの日は、アイロンかけるとか、何かあとまわしにした挙げ句溜め込んだ仕事を消化する日である。
  25. @whistleman より上の世代は励まされたらいいのか、覚悟を決めたらいいのか…。わたくしも、よもやぶどう膜炎ではないだろうし。やはり、常時となったらさくっと眼鏡作るのが得策でありましょうか。
  26. @torapochi ガラムマサラ1本大量投入でええやんけ、と思うんですけどねぇ…。いろいろ足し過ぎると、カレーが経済的メニューと言えなくなりますしねぇ…。
  27. @satokom クローブはうちも大量投入です。娘はカイエンとクミンは極力控えて欲しいようですが、これでも相当手加減してるので許していただきたい…。近所のスーパーからカルダモンが消えたのが痛い最近、チャイ飲む人もいないのでしょうか。
  28. @ayayanami 本来のカレーがもっと油脂少なめなんだから、油の旨みが少ない分従来品よりさらにスパイス足して、滅多に使わないコンソメキューブも投下してます。ルーはそれなりにさらっとしてますね。
  29. @ayayanami ハウスのプライムシリーズ、それなりにさっぱりしてます。ルーの油脂分が減ったらかなり溶けにくくなってしまったのが短所で、鍋に投入する時、未開封中容器の上から握って砕いてばらまいてってのが、ちょっと面倒ですね。
  30. いつも足すのは、クローブターメリック、カルダモン、コリアンダー、クミン、カイエンあたり。まぁ、鉄板ですわな。
  31. 使ったルーがプライムバーモントだから、辛口とはいえ甘いわなと思い、いつもいろいろ足すスパイスのうちカイエンを増強したら、例によって娘にバレた。しかし、ジャワ中辛よりは格段に食べやすいらしい。
  32. 1ヶ月に1度くらいはカレー作るかなぁと思ったのだが、そのつもりでも1カ月半間隔くらいになってしまう。
  33. 「いわゆる日本の家庭のカレー」を作る時に使っているハウスカレーのプライムシリーズ、先日容量を減らすリニューアルとなったので、カレーの具も減らして作っているここ3ヶ月。

Powered by t2b