2010-04-08

  1. 両親がいた会社の出したプリペイドカードの顛末、なんかしらのトラウマになぢてんのかしら。でも、あれは普通に時代に取り残される必然があったよな。
  2. いよいよ、「デポジットとか言って胴元まるもうけなんだろ!」と、頑なに作らないでいたSuicaを作るしかない時が来たようです。しくしく。
  3. 不調ってのは、いろんな限界値が下がりまくるのだが、当然理性的判断も駄目になるのだよなぁ。
  4. これはリアルはらへりー。
  5. 「これは薬の副作用による錯覚」と思っても、空腹感はリアルだからなぁ。ああ、オレにはもう何がリアルだかリアルじゃないんだか分からねぇ…。
  6. 安定剤は、はらがへるんだよなぁ自分には。抗ヒスタミンが安定作用するまでの期間も、夜中に息子と「こまったはらがへった!」と夜毎叫んでいた。
  7. で、抗ヒスタミン入れてるところに安定剤頓服をいつもより頻繁に入れちゃってたら、週一のジムすらさぼっちゃったりして、このままだとユニクロジーンズがジャストフィットの危機だわよ自分。
  8. でぱすは立ち上がりも早いけど短期作用、れきそたんは立ち上がりはぼちぼちだけど中期作用。ちょっと外部からの情報取り込みとか頭の中の活動をスローダウンさせてボク等を守るよ。
  9. @mi8_r しょーぎょーのおーざ、冷凍でよければ、宅の冷凍庫にございましてよ。
  10. @kazzbay 自分と書籍から音楽から日常生活用品の趣味までぴったり同じ相手になど、会いたくもありません。どれかひとつ、せいぜい2つまででもうたくさん…。
  11. @Pavement_Cracks 私の記憶が確かなら、確か赤いギンガムお仕着せに文句をつけたのはジールジャー・アボット嬢。でも、アン・シャーリー嬢もお仕着せに文句言ってましたよね確か。あれも赤いギンガムか?
  12. @Pavement_Cracks 娘もクラシックなパジャマ愛好者でたすかってます。ああいうベーシック中のベーシックな実用衣料ってどこにあるのかと思っていたら、生協に幾らでもあったとは。
  13. 尿路感染の季節というものがやってきてしまう人生もある。終わったと思っていても、繰り返しやってきたりするのが季節たるゆえんだな。最近のその季節に比べたら、今はラベンダーオイル消費量も激減した。
  14. @GrlldChsAsp こう寒いと、尿路感染症のシーズンにある人もたいへんで。腰まわり温めてお過ごしを。
  15. シーズン終了とともに、パジャマ格安二枚セットを出して来る生協。それを知ってからはじっと待つ。
  16. @CatDelilah やはり割れましたか。そういえばまだ宇宙一周二枚目見てませんw 音源だけでおつきあいしながら妄想するのも楽しげですね。
  17. 気温が低くても、こういう天気が続いてくれるとだいぶん元気に動けるんだけど。雨が降らない不都合ってのもあるからなぁ。
  18. @CatDelilah ありがとうございます。うわぁ、音源しかないDragon頭だw
  19. で、ついったのログはそれがもっと顕著に分かって、もう便利でしょうがないw 仕事が暇だったかどうかまで克明に分かるしw
  20. @coyu 「この季節はどうしても頑張りきれないらしい」とか「去年はこのへんから浮上していた」とか、何を作っていたかで分かるので便利ですね。
  21. 冬場はもう絶対的不調なので、普段の生活の他は、スキーに行って無事帰って来て荷解きができたらえらい。自分に多くを求めないw
  22. とりあえず、今シーズンは菜の花がまだかろうじてあるうちに、揚げ出し豆腐の菜の花添えと、菜の花ご飯を作りたい。それから、うどとかわけぎのぬたも。
  23. 自分のメシ記録って、いよいよ自分がのっぴきならない精神的不調になって「何作って食べていいんだかわからない!」時のためだったり。去年その前の記録見ると「ああ、つらいなりにこれくらいできたんだ」とか「こりゃ元気だなー。ああ、こういうもん作ってたわ」とか、いろいろ思い出せるので。
  24. @coyu いえいえ。さもない家庭メシの記録で。
  25. 台所の灯りをつける時、しばしば「ダイクロビーム!」と叫ぶ自分、やはり小学生レベルいまだ抜けられず。
  26. @cafedokuo 光が相当強くないと、顔が分からないんですよねぇ。我が家のあの位置は、台所から強烈ダイクロビームが来てるので、猫が美しく撮影できるスポットです。
  27. @cafedokuo 黒猫かんちゃんの美しさ愛らしさが伝えられる写真が滅多に撮影できないのが無念です。擬人化したらゴスロリか黒振り袖しかない、たいへんゴージャスでキャラだけが飄々とした永遠の美少女なのに…。
  28. @coyu 現在「トマト缶利用シリーズ」と「干ししいたけを戻すシリーズ」しかありませんが、他もご覧いただければ。
  29. ああ、楽天もたまには更新しないとなぁ…。猫お嬢さん達が元気で基本が平和だから、書く事がなくて困った…。
  30. こんな感じで、いろいろ適当なレシピしか書けない…。http://plaza.rakuten.co.jp/chanomaatnt/2001
  31. @coyu ごく一部は楽天の平和なブログで公開してますが、あんなにめんどくさいものばかりは作ってないですええw
  32. 今夜は今夜とて、メシ中娘が「たくさん香辛料を揃えたり辛いのを我慢したりしないと、香りのあるカレーはできないのでしょうか」と訊いて来たので、「いや、多分オールスパイスガラムマサラがあれば、悪くないところまでいける。あとあんまり辛くないカルダモンでも入れとけ」と返答したのだった。
  33. 「うわぁ、やめろこのドM。人を巻き込むなー」と娘から野次を飛ばされるのが楽しい自分、いまだ小学生レベル。
  34. 何が面白いって、外道の表情でカイエンペパーを茶さじにてんこもりにしてみたときの娘の表情が。(いえ、大半はちゃんと戻します。そこまで入れたらさすがに自分も食べられない…)
  35. あれはあれで、茶さじで適当にターメリックやらカイエンペパーやらクミンやら計ってやるのが面白い。
  36. ルーを使わないカレーは、最近は娘が「ナンを焼く!」と宣言した時に作ってるなー。先にナンありき。
  37. @assam_go おやすみなさいませー。
  38. だから、娘はバーモントなのに「…いつもより、辛い」としょんぼりしてしまったというw
  39. 最初何かのモニターでバーモントカレープライムのルーをもらって使ってみたのが、プライムにシフトするきっかけでした。油脂が控えめになった分、スパイスがはっきりすんのねと。
  40. プライムシリーズは、油脂を控えた分なにかのしっぺがえしがありそうな気はすれど、他の市販ルーよりはさらっとしたカレーになりますなー。
  41. プライムジャワカレーは、それでも中辛で我慢しています。
  42. 一応、少々のおろしにんにくと大量のおろししょうが炒めて香りが立ってから玉ねぎ炒めるとか、炒める前の肉にその大量追加投入スパイスをふっておくとか、おろしりんご入れるとか、ちまちましたことはしますが、人参とじゃがいもが大量に入ってる、至って普通の家のカレー。
  43. @assam_go 最近は、娘が1日目のカレーに苦悶の表情を浮かべても、プライムジャワカレーを使い続けてますw スパイスは各種、大量に追加投入してしまいます…。
  44. と、至って現実の話をしてやっているのだが。それでも、ヘマして怒鳴られるのが嫌なんだろうなぁ。しかし、悲しいかな世に出るってのは、ほとんどの場合しばらく怒鳴られ続けが基本で当たり前だわいな。
  45. 現実問題、あっちこっちで理想が達成されてない以上、何か始めて大小問わずヘマすりゃ怒られる。で、そうやって格下の面子を潰して格上の面子は保護されてる。それはたいていの場合、それだけのことでしかない。怒られないためにちまちま誤魔化し続けると、それはそれで洒落にならない事態が来る。
  46. 自分はなぁ。そもさして行きたいところがなかったからなどうも。そこんとこで息子の苦悶は分かるんだけど、そういう時はもう、いっそこれまた近視眼的に、「今何が一番気になる?」から行動開始しかないんだよなー。
  47. @takowasabi すでに面白いので、この人はすごく大丈夫な感じです。一番行きたかったところに行けなくても、それはそれで行けたところで人生楽しめるタイプ。
  48. 娘は、日頃から「とにかくできるだけ長く生きなさい。そうでなくてはいけない」とはっきり自分に言ってくれて、子供から言われるのだけは本当に即座に「あー、そーね、そーよね…」と思えるのでありがたい。
  49. まぁ、いみじくもレシピブック作成して継承してもらおうとしてるのは、自分はいずれ、かなりの確率で娘より早くいなくなるんだなという意識が働いてます。だったら、継承したいって言ってくれてる人がいるのは単純に嬉しい。
  50. @takowasabi たびたび、ぐわーんと不調の波は来るんですけどね。繰り返しているなりに、各方面への被害規模を小さくするのはだいぶ上手くなりました。セーブモード運転にも熟練があるから、繰り返しても多分大丈夫。
  51. 「これは、なんか不味い事になってる…」ってところから立ち上がる時、なぜかいつもカレーを作っていた気がする。最近はほぼ月1ルーチンでカレー作ってるけど、大量の玉ねぎ刻んで炒めて、大量のじゃがいもの皮剥いて切って、自分がとりあえず大丈夫になったのを確認してるらしい。
  52. @assam_go まだそこまで複雑な手順の菓子を、娘が焼いた事がないのが幸いしてますw バター柔らかくして砂糖すり混ぜて卵液混ぜてベースばっかりで。
  53. @takowasabi ありとあらゆる創造性が消え失せちゃうのは、一過性とはいえきついですよね。ただ、かつての自分が楽しくやっていた事を考えると、それはやっぱり一過性であって、いつかは終わるもんです。
  54. ここしばらくは、正直「連続する5日間の出勤でどれだけ稼ぐか、それはどこに割り振られる金か」だけ考えて生きてるときが多いかも知れない。でも、その近視眼ぶりが、いささか楽になった理由なんだと思う。でもやっぱり、ぐわっと先を見てしまって「…あぁぁ、無理!」って立ちくらみ起こすんだけど。
  55. @takowasabi しんどい時は、もう1日1日とにかくやりすごして、まず生きてるのが大事らしいです。わたくしもよくフィルターかかるけど。
  56. わたくしの好きなタルト・シブーストなんかも、そういう苦労のもとに復活した菓子だそうなので、毎回感謝の念とともにいただくことにしておりますはい。
  57. 多分、菓子職人が「復活させるのに多大な労力を払った」と言ってるようないにしえのレシピによる菓子復活なんか、まさにそういうことなんだろうな。当時の職人本人、いいとこ同じ工房の人間にしか分からない書き方で、うっかりすると配合までそんななのに違いない。
  58. @assam_go うちの人間にしか通じない書き方です。特に菓子レシピなんか、投入順しか書いてないw
  59. まぁ、娘が大量の油で揚げる、強火で一気呵成に炒めるが不得手であっても、ヨーロッパ人なんかほとんどそれなしで食生活成り立たせてるんだから、なんとでもなるわいな。
  60. 娘に頼まれていたレシピブック、切り抜き編だいたい完了。あとは、あー…、手書き編を再開してぼちぼちやっていこう。自立する気満々だねあちらは。

Powered by t2b