2010-01-27

  1. 黒猫さんは興奮してとたとたと走る。
  2. カラスは去ったが、からかわれ続けている茶猫さんが「むかつくー」とばかりに訴えにきた。ま、ハシブトさん達には室内飼育の猫なんか、格好の暇つぶしネタなんだろうね。
  3. あまりにカラスが強気なのでこちらも近寄ってみたが、かなり人慣れしているようで、こちらが窓すれすれまで出て行っても意に介さない。それにしても、都内はハシブトさんばっかりだな。
  4. ベランダに訪問して来たカラスと猫達の睨み合い攻防戦が大変面白かった。最近あのカラス、よくうちの猫達をからかいに来るなー。
  5. さて、その娘さんがすっきりと起きて来たのでめしにしよう。
  6. @rioysd うちの娘なんかはまざまざとそのへん見てしまったので、「じゃあ基本にかえって、従来の手堅いコースを行く」宣言してます。それはそれでまた冒険だけど、いいんじゃないかなーと。
  7. @ooabikoo 一巡してもとに戻るか、先代猫の化け猫アイコン再登場か、何か新しいものか、まだ不明ですw
  8. 西崎氏がまだ復活できるアニメ業界ってすげーなというか、なんであの人まだヤマトに関われるのって、軽くびっくりしたっけなぁ。彼の資金調達ルートがどうなってるのか興味深い。
  9. 来週はたぶん、猫次女アイコンを使うと思われます。
  10. @ooabikoo 現在のうちの猫長女をアイコン化してみました。
  11. @rioysd うわー、やっぱりあちらこちらでそうなってきましたか。まだサービス業で正規雇用にこだわらなければ仕事がある、なんつうのも、幻想になってきたんだ。
  12. とりあえず食べるためパートなりバイトを開始した成人の方が、高校生よりもより多くシフトに入るのは仕方なかろうが。サービス業でそういうことが起きているというのは、やっぱりと思いつつ、いよいよ背筋冷えた。
  13. ああ、昨日娘さんが「バイトしてる友達が、社会人のバイトが増えて、入りたいシフトの半分くらいしか入れなくなったって言ってた。去年の後半から特にって」と言ってて、うわついに、とかも思ったんだった。
  14. だらだらしていていい日に、8時より前に起き出してしまった。不覚である。
  15. ああ、まんさくの花だ。こないだのぼたん園ではまだ咲いてなかったな。
  16. 目の前にある他人様の顔立ちがどの程度に端正かっていうのは、そりゃ分かるんだけど。そういうものには昔から今に至るまで、ずっと興味が持てない。
  17. もののすがたかたちってものの美は、特に人間についてはボクは実際のところさっぱりよくわからない。あろうとしているありよう、見た目ではないところのたたずまいというものの美しさに関する基準だけは自分の中にきっちりあるけど、そんなもんは世間にとっちゃどうでもいいことなんだろう。
  18. うつくしくないなと思ったら、視界、興味の対象の外に放り出すという所業が高慢であるのなら、まぁ、確かにボク等は高慢なのであろう。
  19. ボクも娘さんも、できることならほんとうにきれいなものだけ見ていたいっていつも思っているところだけは、よく似てる。
  20. 話の途中で娘さんがはっとして「なおちゃん、もしかすると我々はかなりプライドが高い人種ですか」と訊いて来て、「まぁおそらくは」と返答。そーね、プライドどころか驕慢と受け取る向きもあるのかもねー。同調圧力に屈しないのに敵意も発しないって、バカにしてるって見方もあるのかもねー。
  21. あ、ヤマネが可愛いぞ深夜のNHK
  22. @humpback_egg こっちがほっといてんだから、そっちもほっといてくんないかなぁ、ってだけなんですけどねぇ。こちらの望みは。
  23. 殊更カドつきあわせて険悪にやるのは疲れるし、無視するのは失礼だから最低限のベーシックだけはやってるんだが。お互い思ってもいない事に相づち打ち合うのは、疲れるだけでしょう。真面目な女子はみんな仕事でもそれやってるんだろうし。無償奉仕までしてどうする。
  24. そのありさまがあまりに耐え難いので極力関わらないようにする、という至って穏健であるはずの距離の取り方が、結構な数の女性には一番耐え難い軽んじられ方らしいというのは、最近やっとなんとなく分かって来たんだけど。挨拶とか状況に応じて必要な会話は穏便にやるってだけじゃ、駄目ぇ?
  25. なんつうか、職場ではかなりしょっちゅう、「自分が耐えられない事の基準」が多数派の女の人のそれとズレまくっているのを感じさせられる。ボクは異性の面子どころか同性の面子すらうまく立てられないのだろうなとか苦笑しつつ。
  26. そんな娘さんは周囲から「強い」と言われる事に違和感を感じるとも。「ああ、それは、どうあっても耐えられない事の基準が他とずれてたら、結構そう見えちゃうもんらしいよ。強いってのとは違うのにね」と返答したら、うふうふと納得していたようだった。まぁ。ボク等似てるところも結構あるよな。
  27. 娘さんから「特定のグループの中にだけいるメリットって何なんだろう」と問われたが。オレもそれがわかんないから基本1人だけでいるんじゃないかと言ったら、「そうか。やっぱりないのか」と勝手に結論を出されてしまった。まぁ少なくとも、ボク等にはないんだと思う。
  28. そんなもんを強制されるくらいならば、居場所はなくてもいいというか勝手に作るから1人でいる方がいい、というスタンスは母子で共通している。まぁ、そういうスタンスでいると、群れで煮詰まった女子の緊急避難所になっちゃう時もあったりするのだが、それくらいの度量は持ち続けようなお互い。
  29. 今日娘さんと話していたら、所属グループに感情的忠誠を誓わされ、特定人物への好き嫌いを群れのボス格から強制される厄介さについて友人の1人から洩らされたそうで、いい大人になってもそんなことをやっている女子もいるという話をしなければならなかったのがたいへんに残念だった。
  30. 明日は娘さんと一緒に、浅草かっぱ橋ツアーでござんす。
  31. @hina_shella そこいらへんの維持コストが心外なくらい知られてないというか、考慮されていない事には、ほんとーにいかんともしがたい思いがあります。
  32. 「わかりやすく厚化粧しなくても美しくある」ようなものにこそ、一番金をつぎ込まなければならないのです。そうでなければ、それは貴方のお手元にごく一瞬でもやって来たりはしない。そのようにしなければ、その美は維持できない! ww
  33. 「メイクアップものを塗らなくても綺麗でいるって、実は一番投資と手間が費用なんですよー」とまで言ってしまう自分、ひどい人じゃないよ。きっと。
  34. @hina_shella ああ、「厚化粧は苦手なんだ」ってあれ。「厚化粧しなくても綺麗な人がいいんだ。って、最後までちゃんと言いましょうよ」ってにこにこしながら突っ込んでます。客達にw
  35. 不遇なり不幸からの脱出のために成功を夢見てそれが実現して、なのに今度は成功が不幸を連れてやってきてしまうというどうにもならなさが胸に詰まる話だったキャデラック・レコード。しかし、チェス兄弟のもう片方の存在が無視されてるのが気になったのも事実。
  36. ついでに、This Is ItのDVDにキャデラック・レコードの劇場予告編おまけでつけるのはやめて欲しかった。コンサートフィルム的なもの以外では近年一番琴線に触れる映画だったので、DVD欲しくなるじゃないか。
  37. なにげに、どこかでマイケル父の至言を見つけた事がある。「マイケルが金をあげればあげるほど、人は彼に正しく接しなくなる」だったかな。いや「その最初が貴方ですね」という感じは大いにあるけど。
  38. 卓上でお好み焼き焼きながら、自分はワインかっくらいながら家族で観たけど、映画館には観に行かなかった娘がやっぱり一番食いついていて、「この映画見ると、本当に惜しい人がいなくなったんだって思う」と言っていた。ホントに、ここまで人を惜しむ、悼む気持ちが伝わって来るフィルム、観た事ない。
  39. コンサートの舞台監督そして映画の監督でもあったオルテガさんって、マイケルの頭の中にあるスケール大きすぎるアイデアやらヴィジョンに対して、実際のステージ上でできる最大妥協点を持って来る役割だったんだな。特典映像で実際の衣装が見られたのはたいへん嬉しかった。
  40. 明日は娘さんの学校が推薦入試につきお休み。皆で日が変わる頃まで、期待通りに26日先行で届いたThis Is Itを観て、溢れるマイケル愛に涙していた。

Powered by t2b