2010-01-20

  1. @kiri_sss けんみん共済、こくみん共済のあたりは、ごく最近の入院歴がなければ割と入院保険としてはつかえると思うです。
  2. きょうは、びようしつにいきました。ごごのにじにいって、ごごのよじまでおきゃくさんはボクだけでした。ごごよじをすぎてやっとおきゃくさんがはいってきて、ほっとしました。うでのいいすたいりすとさんがいるびようしつなので、もうちょっとまめにいかなきゃとはんせいしました。
  3. そいうや、気鬱になって来ると何度でも繰り返し「八甲田山雪中行軍演習関連」「三毛別羆事件」「全日空機雫石衝突事件」あたりの記事を検索して読んでしまうという悪癖はどうにもできない。
  4. しゃきーんのきー。
  5. 商品イラストの海行く回天キューピー、このあとどんなことになるのか考えるといたたまれない。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000014-maip-soci.view-000
  6. 回天キューピーに桜花キューピーっすか…。
  7. あー、今日も武蔵川幕内勢は総崩れか…。
  8. うむ、やっぱり一瞬「よっぱらいのおみやげ持ち」したよな、朝青龍
  9. おそれおおくもお上がご下賜した金を博打に使われるのが嫌なら、ミールクーポンでも、立ち消えた教育バウチャーでも、あらかじめ使わせたい方向に無理矢理使わせるようにして出しゃよろしかろうさ。
  10. まぁとりあえず、昆布を鍋につけると。
  11. この、上の世代を見上げた時に若い世代が感じる「なんにもわかってない」という絶望感、どうしたもんだろ。昔からそりゃあったけど、ここまでの断絶じゃなかっただろうよ。
  12. 今成功する、いいやせめてまともに食って行ける方法を示してくれって言われたって、正直、上の世代はもうそんなもんなんにも分かってないからとんちんかんな事を言うかまったく示せないかなんだよなとか、子供達の前で言ってしまうのは、よくないなきっと。
  13. セミが羽化してたのか沖縄の本日は。
  14. たった1年前の前提がぶっ飛んでしまっているって、いったいなんなんだおい。
  15. 恐ろしい世の中になってしまって、いろんなところで、ほんの1年前の「先輩」の成功談の事例の大半部分が役立たずになってる感がある。こりゃ、おおよそのビジネス啓蒙書籍の類いは、どうにもならない状況にある人々に、到達不可能なところを見せて羨望させたり焦らせるだけの役にしか立たないな。
  16. 10%はおおげさにしても、一昨年比50万円の減収で、ここからまた50万の減収となったら、目の前暗いな、うん。
  17. @clala_garden ああ、やっぱりあの細かい費目分けが皆さん意欲減退するんだ。そういうときは、強引に費目まとめて減らしちゃえばいいんですよ。というか、最近の婦人之友家計簿、たしかそのへん幾らか見直しが入ってたような。
  18. 高校の授業料無料化すると、2人分でせめて月に2万円浮く計算だけど、そもなんつうか期待できない。年が明けたのにてんで具体的な話も聞こえて来ない。昨年はだいたい一昨年比で10%の減収だから、今年もまた昨年比10%の減収だと悲観すると、なーんの希望もないぜ。
  19. で、どうなのどうなの。今月からまた別のところに月に3万積み立てられてりするの。そんなわけがないの。
  20. 郵便局さんから養老保険の最後のまとめ払いもらったよ的通知が来た。ひとつだけだけど、終わったぁ!
  21. @clala_garden 婦人之友社家計簿は正しくは2冊立てなんですよ。毎日の現金の出入りと費目分けをしながらアイテムごと出費記録する当座帳と、各費目ごと予算からさっぴいて行く形式の家計簿本体。まともにやると、財布の中の1円ので把握せにゃなりません。発狂します。
  22. @clala_garden ありがとうございます。立派なのか自分。もはや家計簿もノート2冊立てで自己流にしてしまっていますが。
  23. あ、婦人之友家計簿だ。
  24. あと、都内の小中学生だけ無料とかケチ臭い事言ってないで、せめて公営ミュージアムの類いはおよそ学生さんには無料開放して欲しいもんだなぁ。
  25. 私学に行ってたら、そのへん学校に補填するなり保護者に現金支給するなりでいいだろうけど。
  26. 子供手当の前に、やっぱり給食費とか教材費とか修学旅行費用とか、せめて義務教育期間の公立校でかかる経費はまるごと国庫負担しますって方が、いいような。
  27. 登坂アナも、なまじ端正なお顔なばかりに変なあだ名つけられてからに。
  28. 昼と夜に現れる麿ハッシュタグ…。
  29. 軌道エレベーターで行けるところよりももっとずっと遠く。
  30. 遠く、遠く、遠く、遠く。結局、いつもそればっかり考えちゃってるとこはある。
  31. だからまぁ、あんまりあれこれにノーガードのままびしばし殴られ続けないように、いろいろから遠く、遠くにいっちゃうのかもなぁ。ノーガードでいるからって殴られたい訳じゃない。
  32. 自分のノーガードは「戦法」じゃないのがまた、困ったもんだ。
  33. 矢吹ジョーはノーガード戦法でパンチドランカーになってしまったので、気をつけなければいかんのだろうなぁ。
  34. で、友人から見ると、オレの愚直さは、バカにされても、ひとたびならずまともに相手に受け答えしちゃうとこに集約されているらしい。まー、そうかもしらん。だって愚直だもん。
  35. 自分が他人様に差し出す約束は、仕事場に限らず「私は貴方を馬鹿にしません。貴方が私のことを馬鹿にしない限りは」なんだけど、それは20年来以上の友人が言う通り「ほとんどの人間はうしろめたい」もんなんだろうか。
  36. こないだ純情おじさんに「こういう自分でよく真ん中さまよってるなと思いますよ」とぼやいたら、「ここまできっぱりされたら、馬鹿にされてる気がしなくていい」と笑われたが、そうねボクの顧客は厄介にナイーブね。
  37. あまりに薄っぺらい「嘘」を、ほんものだって信じ込んでるような顔してずっと買い叩きながら買い続けてる人間の顔って、悲しいかな、「変になる」なー。品性のデフレの反映。
  38. 女子にひどい事する客は、確実に深く深く孤独に追いつめられて行くので、双方、負け負けのゲーム過ぎる。
  39. 女子の方も、「こんな仕事だから」何言われてもにこにこしていて、あまりに痛かったりしんどいようなこと強要されても自分もそれを望んでたように気持ちいいように振る舞うのは、何より、自分がしんどくなるし見合わないから、「こんな仕事」って思うのはやめとこうよ、だなぁ。
  40. ただ、「ここは基本的に鬱屈引き受け所ではございません」というのは、コンセンサスとしてちゃんとあって欲しいなぁ。それをやってる女子にちっとも感謝してない客を見ると、いつも思う。鬱屈は、引き受ける甲斐があまりに少ないんだよなぁ。
  41. 鬱屈引き取りをやっちゃってたら、そりゃ仕事が嫌で嫌でしょうがないだろうし、店もそういう仕事をしてかつちゃんと精勤してる女子のフォローはちゃんとしていただきたい。あれは、心身命懸けだと思う。
  42. 最初の店の店長氏が言った「店専用架空人格を用意しろ」ってのは、そういう鬱屈としたものを抱えた客対策なんだろうけど、そうしてみたところで、律儀に鬱屈引き取りしてるけなげな女子は、みんな毀れてしまっていくじゃござんせんか。だったら、そのまんまの自分でできる事やるよ、うん。
  43. 楽しむ事を躊躇しないお客に楽しんでもらうのは、まったく難しい事じゃないんだよなぁ。ただ、プレイとして洒落にならない鬱屈とした征服願望とか、差別意識とか、そういうものを満足させてくれとなると、ええ、毒は喰らわない事にしてますんでひとつ。
  44. まぁ、自分にもずっと課題があって、ちょっと調子が悪いと、閉じ気味というか解放する事を躊躇しているお客をうまい事解放してあげられないので、そこんとこは今年も引き続き精進なんだよなー。
  45. そして、ナンバーワンの仕事にちゃんと敬意払わない客が多過ぎる。それが素晴らしいと思ったら、他で同じものを求めないで、ちゃんと行列に並んででもまたリピーター客になんなさいよ。あさましいねぇ。
  46. オレは、これ以上仕事の上で毒が溜まる事はしない。
  47. 先日、承認要求の餓鬼のようなフリー客(よくある)が来たのだが、いつも入っているという姉妹店ナンバーワン嬢の素晴らしい接客をあくまで踏襲させたいようなので、「私達みんながそれをするなら、彼女はナンバーワンじゃないでしょ。それには感謝して、ちゃんと彼女の予約取りましょ」といなした。
  48. 娘が、調理設備がはなはだ不備であるという志望校の寮で自炊する道を考えているようだ。出る単憶えるよりそっちを考える方が楽しいというのは、まぁ分かる。
  49. スペンサーシリーズに出て来た料理のレシピ本借りて行くより、人が買って来たそばから花とゆめとかプチフラワーとかグレープフルーツまともに借りて行く方が、ずっと世間体的には恥ずかしい気がするんだが。まぁ、そういう感性もあるよな。
  50. 息子のとーちゃんはロバート・B・パーカーなんか読んでいると大いに馬鹿にしてくれたが、こちらの蔵書からスペンサーの料理本だけはこっそり借りて行った事があるのを知っている。さすがに、明らかにあれに出て来た料理を作ったりはしなかったな。
  51. @zokkon あらら。スペンサー・シリーズは「晩秋」あたりまでは読んでました。
  52. 外国力士同士だと、確かにレスリング風味な取り組みがあったりするが、それはそれかなーと。もし日本人力士だけで大相撲やってもらったらどんなもんか考えると…。
  53. スポーツニュースで相撲が冷遇されているので、娘に回る魁皇を見てもらえなかったのが残念である。まぁ、相撲としてはどうかって言われたらそうだけど。

Powered by t2b