2011-09-16

  1. 息子がやってるテイルズシリーズの何やらに、タルカス似のモンスターが出てきたりするのもいけない。
  2. 「遥かなるアラモ」あたりは明らかに父の趣味の範疇だけど、「500マイル」やら「花はどこへ行ったは母の趣味範疇で、今更訊くのもどうかという話だよなあ。
  3. ブラザーズ・フォーもどっちかってと母の趣味だったのだろうか。最初に聴いた500マイル。
  4. 父は聴くより弾く人だったが、母が寝しなに流すサイモン&ガーファンクルやら越路吹雪カーペンターズは、静かに怖かったなぁ…。
  5. @ayayanami ネットを探しても児童合唱団バージョンと堀江美都子さんバージョンばかりですが、幼少期に買ってもらった田中星児さんのLPに間違いなく収録されておりまして、「びゅわーん」の疾走感がただごとではなかった記憶があります。
  6. というか、昨日おとついの2日くらいのほうがはるかに具合悪かったのよね…。
  7. @gyakui1 30年言われ続けてついにピンと来ません玄人好み云々。入院してたところで暇でしたし、適宜寝転がりながらやってます。腸管やぶれて大出血にショック症状の騒ぎでもありませんし、もう幾度も繰り返してきた道ですから。
  8. @ayayanami びゅわーんびゅわーんびゅわーん、はっしっるー。田中星児おにいさんバージョンが見つからず無念です。
  9. じそくにひゃーくごじゅっきろー。
  10. …おや、「はしれちょうとっきゅう」は、おかあさんといっしょで流れた曲じゃないのか。んじゃ、レコードで聴いてたんだな。
  11. タルカスを聴かされる3年前は、田中星児おにいさんの「はしれ、ちょうとっきゅう」が長い間の気に入りだったっけなぁ。
  12. 正直「ピーターとおおかみ」と「タルカス」の間にどれだけ差があろうか。
  13. 70年代のロックの無駄な壮大さって、もうまんま中2病的壮大な妄想の果てだからなぁ。そら、子供が面白がったわな。面白がるわな。
  14. I favorited a@YouTube video http://t.co/utNWAfmm Tarkus
  15. 小学校時代前半で圧倒的に好きだったレコードジャケットと言えば、Tarkusだが。あのアルマジロ戦車。
  16. しかし、子供は子供なので、ZEPのIVはカンテラ隠者のお話とか考えたりしてたな。指輪物語のわからなさによれよれになったわたくしに、ホビットの冒険は優しかった。
  17. そう、娘はいまだ「ああ、これ聴いた事あるなぁ。誰だっけ」である。鼻歌で歌った事があっても、それである。素晴らしい。
  18. うん、たいがいのものは、そこから何かを思ったり思い出したりはするけど、目の前のそのものの事は、さっぱりわからないか。
  19. @gyakui1 子供に結構、受けはいいと思うんですよZEP。娘なんかいまだ曲名も憶えてくれませんが、幼稚園児の頃によくRock And Rollを鼻歌してましたし。気持ちいいか悪いかって話で、人の作ったものが「わかる」ってのはいい大人でもさっぱりこころもとなく。
  20. なんとなくいつもうすぼんやり悲しい人間だけで上手い事集まってシェアできないものかとも思った事もあるのだが、かなしいことは半分こではなく、むしろ集まると累乗的増加をしてしまうのだよな。
  21. 母は、わたくしの父方の一族を「悲しみを知る人々」と表現したが、そしてわたくしはそちらの系譜なのだというが、まぁそうなのかも知れない。どうも、しばしば自分の中をややこしいことにしてしまう人間が出るんだよなぁ。
  22. まぁありていに言ってしまえば自死だよな。あるいはその未遂。ずんと来ると、「みなさんこれと似たような感じがずっと腹に居座っちゃったんだろうか」と最近こそ思えるが。
  23. ところで、どうも昔から父方家系その周辺では人が不思議な大怪我をしたり経緯がよく分からない亡くなり方をするのだが、先日も義理とはいえ親戚筋にそういうことがあり、あのへんから結構ぐらついている。
  24. あれで、指輪物語はさっぱりわからないなりに読む羽目になるわなんだわ、8才児には受難体験としか言いようがなかったんじゃないだろうかと今にすると思うのだが、こっちはこっちで聴かされたら一番はまったのはGladだったという。
  25. そこに至る布石として、ツェッペリンIVの「限りなき戦い」があったりする。8才のわたくしが「これはすごいものだから聴け」と年の離れた兄に聴かされたのだが、当時一番わたくしが気に入ったのがそれで、兄が面白がって次々にロックによるトラッドを聴かせたのが運の尽き…。
  26. ウィンウッド(とクラプトン)のチケットが手元に来てつらつら思い出す事があるのだが、何故8才当時のわたくしはトラッドが好きだったのか。今そんな幼児に遭遇したら、「アンタ、何が悲しくてそんな…」と訊く。最初に聴いたウィンウッドの盤はJohn Barleycorn Must Die…。
  27. どこにいてもなにをしていても熱うございます。平清盛に同情できます。誰からの呪詛だこれ。心当たりがありすぎるからしょうがない。
  28. @taro_taro_3rd ああ、そこもありますが、もうちょっとというか、かなり特殊なたぐいの…。
  29. 夜、近所の冷蔵庫に卵豆腐しか入ってない友人宅に行く時にホテル野猿の横を通ると、中庭がえらいライトアップされていたっけな。利用者として行くと、ああいうの意外と見ないんだよな。
  30. @taro_taro_3rd ラブホは、旧ホテル野猿が今はフェスタリゾートとやらになってますね。高尾方面も幾つか学校がありますが、高校の友人達が現役だったり浪人したりして行ったあたりです。
  31. ああ、セキドが閉まったのは知っていたが、あのへんのラブラブ群もすっかり消えて、大型電気店になったのか。…最初に住んだ物件の大家さん、学生アパートさらに増殖させとるなこれは。
  32. おお、地図見てみたら、かつて栗畑(実質耕作放棄された畑。言い訳に栗が植えてあって、収穫されないまんまのところが多かった)のあったあたりことごとく建物立ったな。こりゃ、末広コーポもついに消えたか。
  33. @taro_taro_3rd 野猿街道並びに住まっていた事がありまして。ラブラブがすぐ裏ってあたりですね。
  34. かつて利用したあの学食も、もうちょい学食としての適正価格になってりゃいいんだが。学内にコンビニできたというのが、むしろ絶望感漂う話だよなぁ。あんな小さい弁当に500円って。
  35. @taro_taro_3rd どんだけ多摩ローカルな話ですかそれは。
  36. @araipiyo 堂々と吸引向きの品種が栽培できるんですもんねぇ。その1本分はかなり違うんでしようけど、どれくらいお上が上前をはねているのかなんてのも気になります。
  37. @araipiyo さすがに、おおっぴらに吸えるとなるとしっかりお金取りますねぇ…。
  38. ふむ。きせる専用煙草の「小粋」が10gで360円ですかそうですか。1箱で3日はいけそうですかそうですか。
  39. まー、「あんまり煙草値上げすると、みんなで大麻吸っちゃうよ!」は実際絶対にそんな事にはならないし、それこそ「風俗なくなったら強姦増えるよ!」と同じ言い分なので、言えませんが。ええ、言えませんが。「貧民から小銭搾り取る政策ですねわかります」とは。
  40. @araipiyo 嗅ぎ煙草とはまた違いますかねぇ。こちらはごわっと喉頭がんリスク上がるとかどうとか取りざたされてました。そういえば、巻いてない刻みたばこの価格がどうなってるのか調べようと思って、いつも忘れます。
  41. 実際、最後にまったく自分の意志とは関係なく間接的に吸ったセンシの煙はけったいな頭痛を引き起こしたので、そんなにUnder me sleng tengじゃないんだけど、1箱千円まで行ったら、センシの方が安くなっちゃうんじゃないかねホントに。
  42. キセルやパイプによる吸引ってよりダイレクトに発がん性だなんだという物質が吸入されてしまうわけだが、多分フィルター煙草の化学物質とごじっぽひゃっぽか、フィルターくっついてるほうがまだまし、ではあるんだろな。
  43. @assam_go このまま値上げし続けてると、おおあさとは行かずとも、山奥に有志による秘密の煙草栽培農園ができても不思議には思えませぬ。市販のフィルター煙草も悪いばかりじゃないんですけどね。
  44. 安静にしすぎると地面が回るし、動いても地面が回る。ならば動いてしまえ、なのか。
  45. うぇいんまぶれん、のーこけーん、あいどんうぁなあいどんわなぁなごーいんせーん。
  46. 煙草が値上げしたら、オレ、1日じゅうすれんてん歌って暮らすんだ…。
  47. @Blue_Fran 衛生やら保管問題を考えると、すでに加熱済みですよねぇ。ヴルートヴルストは食べた事があるのですが、今しばし消化器官にきつそうなので、体調復活したら試してみたいと思います。
  48. 寒気のない発熱。みっしりめったり。
  49. @assam_go ありがとうございます。この蒸し暑さがすっかり過ぎ去れば落ち着くはず、なんですが、どうもはらの症状が出てしまったのが、やってもうた感強いです…。
  50. なんつうか、でかい柳行李の中に放り込まれて、間断なくしかしゆるゆると揺すられてるような緩慢な具合の悪さ。
  51. 37度5分以上38度未満発熱がずっと続いているのだが、普段の熱が熱なので、これがおおごとなのかそうでないのか判断がつきかねる。週が明けたら、観念してでかいとこに行ってくるが、まず確実にやることになる大腸ファイバーが楽しくない…。
  52. 何故冷房の効いた部屋で、こんなにひとりでだらだらと汗をかいているのか。
  53. @hiyo_p おひさしぶりです。見た感じは多分白身魚で、焼いても揚げてもスープに入れても使えるんだろうなこれ、とは思うんですが、いまだ試しておりませんで。近隣国の出身らしきおねーさん達が、いつも2キロ3キロ単位でお買い上げになってますね。
  54. 日本の棒鱈ではどうも違ったユダヤ風干し鱈の炊き込みご飯、あれ、韓国の干し鱈ならいけるだろうか…。
  55. 「それ東京駅の大丸に売ってる?」というのを友人が言っていたが、今後は「ああ、それアメ横センタービルの地下に売ってるよ」と言って生きて行きたい。
  56. しかし、あれだけのテラピアが売れてしまうから並べてあるんだろうけど、そんなに需要があるんだなテラピア…。無造作に網袋に入れられたすっぽんやそれ以外の亀、あれ締めてあるんだろうか。豚スペアリブは100g70円を下回る、そんなアメ横センタービル地下。
  57. 豚の血、アメ横センタービルの地下で袋入りを見ましたはい。
  58. で、ロッカーではないと思われるが音楽は若干かじった周辺が、自分含めことごとく27才はクライシスであったので、あとづけでボク等もロッカーだったって事にしちゃおーぜと先日旧友と話したのだが、駄目ですかねこれ。
  59. アウトプットしてるうちはいいんだけど、ただ音楽聴いていたり本読んでると、いきなり落ちる。どういう意識レベルなんだこれ。
  60. 大昔、仲間内で「ロッカー27才厄年説(男女問わず)」をぶち上げたのだが、27才で死んだ著名ロッカー及びシンガーだけでなく生存組のそのへんはどうだったのかというのは、ネタ的興味がある。
  61. 暑さはくれぐれも鬼門である。
  62. 武道館の、あくまで言い張るウィンウッド・クラプトンのチケットが来た訳だが、まぁ、2階、スタンド。生協は抽選率が良いかわりにこういうものである。
  63. 「J禁P禁」あたりは、徹底されないにしろやり方として一つの落としどころだろうし、ああいう妥協点なり自主規制の設定というのは現実路線なんだろうなぁと思うが、その一方で、小物一つカタログから引っ張ってくるのも許さない「トレス問題」みたいな理想主義に突っ走っていく人々がいるのは何故。
  64. しかし、二次創作に隅から隅までオリジナリティを要求するというのは、なんとも倒錯した話であるよな。こと絵画的表現ではな。一次にしろ二次にしろ、とにかく全部自前オリジナルでやれという要求がどのへんから出てきたのか、興味深くすらある。
  65. ルパン・ユニオンのカリオストロの城特集なんか、原画に設定資料にとえらいことだった記憶があるのだが。あれは製作サイドの協力やら了解があったんだったっけどうだったんだっけ、とか、二次創作にまんま本家の作画引き写しはアレとしても、設定資料引き写しまで監視されてるってこええなおい、とか。
  66. ぐったりしつつネットを見ていると、最近同人誌にも「トレス問題」というのがあると知る。さすがに、80年代中盤あたりまでのファンジンに遡って総袋叩きまではやらんようだが、大手ファンジンが「設定資料まんま掲載」なんかやってた頃の牧歌的さよな。もちろん、それはいいことじゃなかったんだが。
  67. これが、30代それ以上になって、意識してさぁ子供を作りましょうとなったら、またてんで話は違っていたのだろうか。
  68. 娘を妊娠した時、産科医さんに「排卵日がいつか予測が立たないというのは、妊娠しにくいというのも確かだけど、避妊しにくいというのもある」と言われ、そーなのよね、まぁそうなのよね、卵は出てきたが最後、無駄に受胎率がいい若さなのよねと思った21才。
  69. ああ、生殖可能年齢終了、だわね。
  70. そんな感じで、ピルの存在抜きであっても月経周期という概念から奇麗にすかーんと外れたまま初経開始〜生殖可能年齢となりそうだが、それでも子供が生まれてきたあたりが人体のいい加減さなのであろうよな。
  71. ピルをやめたところで、ついぞ月経周期が安定する気がしない。四十路に入って、内膜症の進行はそれなりに遅くなるだろうが、万が一あの痛みがここにさらに加わるとしたら、ワンシーズン一度でもぞっとする。ああ、はらいたで余計な事を思い出す。
  72. 憂歌団の80年代前半アルバム、「夢・憂歌」〜「リラックス・デラックス」〜「気分」の曲並びを思い出してみて、なんでかくも自分の中でリラックス・デラックスの評価が低いのか、とは思うのだが。…伊藤銀次か。そんなに伊藤銀次が嫌いか自分。
  73. ああ、好きな時期のではないが、憂歌団の「オナカイタイ」が頭にこだまする。しかし残念な事に、別にどこも悪くない、じゃない…。
  74. こんな時間に起きてると説得力に欠けるが、今横になると確実に眠れるには眠れると。かつては、不安ちゃんが来ると体調の悪さがいかほどでも、頭の中覚醒しまくりで3昼夜らんらんと起きてるとかあったんだけど。そこんところはましになってるのか、加齢にともなってもう身体が追いつかないのか。
  75. 極力自分に引き受けても、いよいよ爆発しても、結局病みます。小出しにする方法ってのを知らないのは始末に悪い。で、ちょくちょくいきなり意識レベルが低下して落ちるように寝ているのは、体調不良によるのかはたまた精神状態の悪さか。
  76. 30代のうちはかなり病みやつれてもすぐ3キロ5キロと戻せたのだが、もう60キロ突破までは戻せる気がしない四十代。脂肪もだが、何より失われた筋肉が恐ろしい。
  77. ちなみに、今回の不調は先週食べたゆでとうもろこしがトリガーらしい。あくまでトリガーとしても、とうもろこし、結構怖い。(繊維質的に)
  78. おかしい。春まではちょっとしっかり食べると61キロになっていた…。
  79. 80年代上田正樹(オシャレポップス暗黒期)を思い出すようなこぎれいさ加減。うん、これはきつい。
  80. ウィル・トゥ・パワーというグループの詳細をてんで知らないのだが、彼等のカバーI'm Not In Loveを改めて聴くと、1991年ってまだこういう音楽だったのかと思ったり。80年代の日本オシャレポップスの音って、変に進んでたんだな。しかしなんともカラオケっぽい…。
  81. おや、エンテルードとかエンシュア、品薄なのか。今回そこまでまた悪くしてないとは思うが、腸管潰瘍持ちには何かと厳しいご時世だな。
  82. @assam_go 観念して、できるだけ入院避ける方向で、またたぶんステロイド飲みます…。この際、体重は増えてくれた方がいいですし…。
  83. 再発はしょうがないんだが、今来るかっつう感じだなぁ…。
  84. 激痛ではないんだが、とにかくじったりとしんみりと景気悪くずっと腹が痛い…。
  85. 10ccとウィル・トゥ・パワーのI'm Not In Loveを聴き比べ、カバーが普遍性を獲得するって難しいんだろうなぁそういうもんだよなぁと腹を抑えつつぶつくさと。いや、10ccには明らかに贔屓がありますから。ええ。
  86. Shipbuildingも、ワイアットのカバーかコステロのカバーかって流派分かれがあるのが趣き深い。コステロの歌い上げ病が深刻度を増している近年だが、そうなっちゃうとあの曲のメーセージ性はむしろそがれるという皮肉。悲劇は叙情より叙事のがきついんだねぇ。
  87. フィフス・ディメンションもFeelin' Alrightのカバーやっとるのか。トラフィックでなくジョー・コッカーのカバーと見受けられる方が圧倒多数。
  88. 久々に、尻は痛いは腹は痛いわ。
  89. それにしても、デイヴ・メイスンは、なぜFeelin' Alrightをトラフィックのオリジナルよりジョー・コッカーがカバーしたバージョンにわざわざ似せて歌うのか。トラフィック版は俺のじゃないと言わんばかりであるな。
  90. このベースが抑うつな状態にステロイド入れたらどないなるんじゃという不安はあるが、こらもう覚悟しないと、死なないまでもなんか不可逆に悪くするな。
  91. @araipiyo いやまぁなんとか、生きてます。ありがとう。
  92. 気が付いたら54kgってなんだそりゃ。
  93. 食べてるんだけど、体調崩したというか腸の潰瘍再発させてしまったっぽく、血便というかタール便の日々が…。1週間で3kg減少とかやめてくれい。

Powered by t2b